令和3年度問題の解説 試験Ⅰ 問題3B(6)
2022年5月11日(水) 19時53分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
(6)動きを表す動詞 選択肢の下線部はどれも動詞ですが、この中で動きを表しているものを探します。 1 「含む」は状態を表すのでこれは×。 2 「あった」も過去の状態を表すのでこれも×。 3 「読める」も状態を表しますから×。 (「読む」だったら動作だから○なのですが。)
4 「褒めた」は動作ですから、これが○で答えとなります。 (この解説は令和3年度試験受験者の皆さんのために書いております。そうでない皆様には、悪しからずご理解をお願いいたします。)令和3年度問題文法語彙
|