令和3年度問題の解説 試験Ⅰ 問題2(4)
2022年1月16日(日) 22時20分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
問題文は「炎上になった」という誤用が挙げられていて、選択肢には次の4つが並んでいます。 1 普及になった 2 混乱になった 3 変質になった 4 公共になった この手の問題は正用の文をまず考えてみてください。そうすると、「炎上になった」というのは「炎上した」とするとおさまりがいいですよね。同じ作業を各選択肢で行ってみると、3つは正用文になりますが、それでも変なのは4番です。(「公共した」とはなりません。)したがって正解は4番となります。 (この解説は令和3年度試験受験者の皆さんのために書いております。そうでない皆様には、悪しからずご理解をお願いいたします。)文法
|