過去問改題チャレンジ60問公開します。
2021年4月30日(金) 15時36分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
再度のご案内です。 弊社代表近藤のブログをご覧のみなさま 今年も近藤が作成した 過去問改題チャレンジ(自作問題)を60問、どばっと公開します。 どうぞ こちらにどうぞ。 どうぞお楽しみください。 また弊社のサービスにご参加をご検討ください。
|
リキャストについて
2021年4月21日(水) 23時40分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
今回はリキャストについて簡単に説明します。日本語教育能力検定試験では結構出てくる用語です。 試験対策
|
過去問改題チャレンジページの公開(6月30日まで)
2021年4月19日(月) 23時35分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
弊社代表近藤のブログをご覧のみなさま 今年も近藤が作成した 過去問改題チャレンジ(自作問題)を60問、どばっと公開します。 どうぞ こちらにどうぞ。 よろしければどうぞお楽しみください。 また弊社のサービスにご参加をご検討ください。
|
JLS、BICS、CALP
2021年4月16日(金) 23時31分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
本日はよく耳にするアルファベットの重要単語を解説する動画をご提供します。 第二言語としての日本語(JSL)、生活言語能力(BICS)そして学習言語能力(CALP)です。 「日本語指導が必要な児童生徒」のことは問題として長く認識されてきましたが、そのことに関する重要用語です。ぜひしっかり整理して記憶してください。 日本語教師資格継承語試験対策
|
スキミングとスキャニング
2021年4月11日(日) 20時12分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
これから日本語教育能力検定試験に関するちょっとした知識を公開していきます。これはすでに販売中の弊社過去問解説講座の一部です。今回ご紹介するのはスキミングとスキャニングです。よろしくお願いします。 試験対策
|
令和元年度日本語教育能力検定試験問題解説動画サンプル掲載について
2021年4月1日(木) 23時05分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
令和元年度日本語教育能力検定試験問題解説動画のサンプルを掲載いたします。よろしく御覧ください。 日本語教師資格
|
令和3年度日本語教育能力検定試験要項が公開
2021年3月25日(木) 23時52分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
3月25日公開の令和3年度日本語教育能力検定試験の実施要項で、受験料が大幅アップになることがわかりました。会場の三密回避のためとは言うもののちょっとびっくりな上げ具合ですね。 去年は最後までやるかどうか気になっていましたが、私はきっとやるだろうと思っていました。なぜかというと何年か前、かなり大きな台風が来た時も結局実施したからです。(本当にあの時はずぶぬれになりました。) 今回も、確実に実施するための値上げだと思います。直前に中止というのはきっとないと思います。 また、たとえ高くても、受験を心に決めている方はきっと受けるでしょうね。皆さんどうぞ頑張ってください。応援しております。 主要情報は下記の通り。もっと知りたい方は こちらをご覧ください。 出願期間 令和3年7月5日(月)から 8月2日(月)まで(当日消印有効)(予定) 試験日 令和3年10月24日(日)9:00~16:40 受験料 14,500円(税込) 試験地(予定) 北海道 、東北、関東、 中部、 近畿、中国、九州 合否結果通知の発送 令和3年12月24日(金)(予定) 日本語教師資格
|
赤本読み合わせ講座 アカヨミ! 締め切りは15日
2021年3月12日(金) 00時00分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
令和3年度に日本語教育能力検定試験を受験される皆様、基礎的な知識が不安という方がいらっしゃったら、ぜひ、弊社の 赤本の読み合わせ講座「アカヨミ」!をご利用ください。試験までまだ時間がある今こそ基礎的な知識を固めておくべき時です。 開講は4月3日(土)から、申し込み締め切りは3月15日(月)とさせていただきます。 詳しくは こちらをご覧ください。
|
アカヨミ講座の申込締切は3月15日です。
2021年3月7日(日) 09時15分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
令和3年度に日本語教育能力検定試験を受験される皆様、基礎的な知識が不安という方がいらっしゃったら、ぜひ、弊社の 赤本の読み合わせ講座「アカヨミ」!をご利用ください。試験までまだ時間がある今こそ基礎的な知識を固めておくべき時です。 開講は4月3日(土)から、申し込み締め切りは3月15日とさせていただきます。 詳しくは こちらをご覧ください。
|
赤本の読み合わせ講座「アカヨミ」!
2021年2月20日(土) 16時11分 カテゴリ: 日本語教育能力検定試験
この講座では、日本語教育能力検定試験の定番参考書である 『赤本』こと、翔泳社刊『日本語教育能力検定試験完全攻略ガイド 第5版』を解説いたします。 (最近発売されたみたいです。今回はこちらで行います。)事前に同書を読んだ方の、「ここがわからない」というところを、いただいたご質問を中心に解説いたします。主として基礎的な知識を確実に身につけるためのコースです。 第4グループは、 4月3日(土)13:00開始とします。 応募締め切りを2021年3月15日(金)といたします。 詳しくは こちらへ。
|