新型コロナワクチン接種の際には外国籍住民のこともお忘れなく
2021年3月29日(月) 23時19分 カテゴリ: 多文化共生
いよいよ新型コロナウィルス対策の決め手とされるワクチン接種がはじまります。自治体でその準備をされている方々も多いと思いますが、その際にはぜひ外国籍住民のこともお考え下さい。ワクチンに対して母国で否定的なニュースや噂(「ワクチンは体に悪い」、「ワクチンはブタを使って作られている」など)を聞いて、ワクチン接種を拒否する人たちも存在します。また、「男性が見ているところで、腕をさらけ出すなんて嫌」とか、「お父さんがウンと言わなければ私は打たない」なんて人たちもいます。こういう多文化に対応することが今回は求められます。 その先進事例の一つがここでご紹介する岡山県総社市です。外国籍住民のための説明会を行ったそうです。 これから準備のために予行練習をする自治体も多いと思います。予行練習をするときにはぜひ外国籍住民を対象に入れてください。そうすればいろいろな問題が早めにわかると思います。ワクチン接種にかかわる皆さん、是非御一考ください。 外国人多文化共生
|