合同会社オーインの日本語教師支援講座
日本語教師支援講座
blog_page
[
戻る
]
<
呉音・漢音・唐音
第2期「入門・やさしい日本語」認定講師養成講座
>
災害時多言語表示シート、災害時ピクトグラム
2021年2月17日
(
水
)
10時05分
カテゴリ:
多文化共生
こんなすごいものがあることを初めて知りました。
自治体国際化協会の災害時多言語情報のページにある
災害時多言語表示シート、災害時ピクトグラムなどです。
こちら
をどうぞ。
これから始まる新型コロナのワクチン接種会場できっと使えると思います。
身近な方にぜひ知らせてあげてください。
災害の時にも使えますから、普段から、できるだけ多くの方が使い慣れておくといいと思います。
多文化共生
防災
コメント
(
0
)
コメントする
<
呉音・漢音・唐音
第2期「入門・やさしい日本語」認定講師養成講座
>
名前:
黒色
茶色
明茶
赤色
橙色
黄色
ゴールド
葉っぱ
淡緑
明緑
緑色
青緑色
水色
青白
青色
紫色
マゼンタ
薄紫
あずき
ピンク色
ローズ
桃色
藍色
灰色
削除キー:
(名前、削除キー、コメントの全てをご記入下さい。)
上に戻る
合同会社オーインのJLTCT過去問解説講座
Copyright(C) Since 2021
ホーム
会員登録
ログイン